経理DX– tax –
-
【IT導入補助金2022】公開!がしかし・・・
https://youtu.be/8P9jxf_VHUg 2022年の補助金対象は?クラウドも対象?などわかりやすくお伝えします! 是非、ご覧ください!※2022年時点での内容となります。ご注意ください。 -
【おじさん経営者へ】メタバースでビジネスチャンスをつかむ!
https://youtu.be/M2bdtsT18ig 今回は「メタバース」についてのお話です。いったい「メタバース」とは何?ビジネスチャンスになるの?おじさんについていけるのか!?などいつもの経理・会計に関するお話とはちょっと違う【番外編】でお送りします。 是非... -
【IT導入補助金】何を導入すればいいか迷っている方 申請前にやっておくべきことは?
https://youtu.be/LGruTBEpHhs 今回も引き続き「IT補助金」についてのお話です。申請に準備って必要?迷ったらどこに相談したらいい?など役に立つ情報満載でお送りします。 是非、ご覧ください! ※この動画は2022年の申請についての内容です。 翌年以降... -
「IT導入補助金」でインボイスと電帳法から、スッキリ解放されませんか?
https://youtu.be/yKyYB0fUwPE 今回は「IT導入補助金」についてのお話です。補助金の種類ってどんなのがあるの?いくらくらい補助されるの?インボイスと電帳法って補助金に関係あるの?などわかりやすくお伝えします。 是非、ご覧ください! -
【電帳法改正】顧問先を減らす会計事務所・増やす会計事務所
https://youtu.be/ULHTXVB8PRE 今回は引き続き「電帳法改正で何が変わるのか」についてのお話です。電帳法改正の対応次第で顧問先を増やすことってできるの?ビジネスチャンスはどこに?そのために何したらいいの?などヒントがいっぱいの内容でお送りしま... -
帳法改正が面倒くさい経営者・経理の方へ 2年延期の活かし方
https://youtu.be/GPwc0fs9IFo 今回は、電帳法改正が面倒くさい!とお思いの方必見!電子化のメリットとは?せっかくの延期期間何から始めたらいいの?など面倒くさいを超えた先にあるメリットをお送りします。 是非、ご覧ください! -
2年延長電帳法改正 あなたは待ちますか?始めますか?
https://youtu.be/4PbytJrYycY 今回は「電子帳簿保存法の改正」についてのお話です。電帳法改正で何がかわるのか?今までの方法ではダメなの?作業負担って減るの?増えるの?などわかりやすくお送りします。 是非、ご覧ください! -
DX白書ーITスキルの学び直し、してますか?
https://youtu.be/Y1mAq9LfmLk 今回は「ITスキル」についてのお話です。頑張って習得したスキル、もう熱が冷めてませんか?アメリカではどんな制度があるの?DX白書をもとにお送りします。 是非、ご覧ください! -
DX白書ー全てのリーダーが知っておくべき 本当の ITリテラシーとは?
https://youtu.be/JVbIRrs01oc 今回はDX白書の続編「ITリテラシー」についてのお話です。そもそもITリテラシーとは?アメリカと日本に違いがあるの?一体リーダーに何が必要なのか?などDX白書を元にお送りします。 是非、ご覧ください! -
DX白書ー組織編 DXの社内温度差を改善する方法
https://youtu.be/xOXuQ6dHcY4 今回は、DX化の壁の1つである「社内温度差」を改善する方法についてお送りします。トップダウンだと中々現場が受け入れてくれない...DX化を進める上で温度差って難しいですよね。何が重要なのか?どうしたらDX化をスムーズに...