膨大なデータやエクセルファイルを高速にさまざまな会計ソフトに対応した仕訳データに変換するソフト

「HAYAWAZA X」は、インターネットバンキングの金融機関データやエクセルデータを取り込み、
会計ソフトの伝票に自動的に変換するソフトです。
経理データの大半を占める金融機関データやエクセルデータを手入力することによる、金額・勘定項目の打ち間違い、摘要入力の煩雑さや誤字脱字等の弊害を、データを直接取り込むことで防ぎます。
自動変換による自動入力で、従来の照合作業にかかっていた負担を軽減し、トータルコスト(人件費、パソコン等のリース料や会計事務所費用など)を押さえることができます。
そして、仕訳入力の現場の「ルール」や「経験」、「知識」を「デジタル化」することで、仕訳入力の自動化だけでなく、仕訳のロボット化を実現することを目指しております。機能
機能
全国金融機関のデータに対応
全国の金融機関にも対応しています。
詳しくは、お問い合わせください。

もし、ご利用の銀行がなかった場合でも安心!カスタム設定
ご利用の銀行がなかった方は、「カスタム設定」を選択して下さい。
このカスタム設定は、ウィザード形式で銀行データのパターンを設定するので、ほとんどの銀行データを処理することが可能です。
※ご利用の銀行がなかった場合、データを送付していただければ随時追加もさせていただいています。

エクセル・CSVに対応
現金出納帳・預金出納帳から図のような売上日計表にも柔軟に対応しております。

特徴

単一仕訳・複合仕訳 に対応

1回の操作で大量のデータを変換

ドラッグ&ドロップによるシンプルな操作性

仕訳ルールの学習
人もしくは人以上いスムーズな仕訳処理
使い方
5つのステップで簡単操作

HAYAWAZA Xで事業所データを作成し、科目、補助部門の登録を行います。
弥生会計は連動データとして選択すれば自動で登録されますが、
その他の会計ソフトでは別途マスターデータを会計ソフトより出力し、HAYAWAZA Xに登録します。

データごとに取り込む為の形式を登録します。
銀行データは一覧より登録することが出来ます。
Excelはシートごとに振替伝票を作成する「複合仕訳」と「単一仕訳」があるので、内容に応じて選択してください。

パターンの設定が出来たらデータを画面上にドロップするとコンバート処理が行われ、
HAYAWAZA Xに仕訳が表示されます。

HAYAWAZA Xに取り込まれた仕訳の内、片方の勘定科目が指定されていない仕訳については「未変換リスト」に表示されます。
未変換リスト画面で直接科目、補助部門を入力し、必要に応じて摘要を上書きします。
反映処理を行うと「変換設定」が登録され、次回以降は自動で修正した内容の仕訳に変換されます。

出来上がった仕訳データをHAYAWAZA Xから書き出し、各受け入れソフトで取り込みます。
使い方の流れを動画で確認する
対応ソフト
- 弥生会計
- 財務応援
- 財務顧問R4
- 勘定奉行
- 奉行クラウド
- 大蔵大臣
- 建設大臣
- 福祉大臣
- 発展会計
- MJS会計大将
- ジョブカン会計
- 日本ICS
- JDL IBEX会計
- CASH RADAR
- TKC FX4
- TKC FX2
- TKC MX2
- TKC e21マイスター
- Money Forward
- PCA会計
- PCA医療法人会計
- エッサムe-PAP
- シスプラキーパー財務
- ソリマチ会計王・MA1
- Mikatus・A-SaaS
- フリーウェイ経理
- ソリマチ・NPO法人
- TKC学校法人
- ゆびすい・学校法人会計
- ゆびすい・社会福祉法人会計
- ゆびすい・宗教法人会計
- JOIN財務
- サクラス財務クラウド
HAYAWAZA Xが
御社の仕訳入力業務の悩みを解決します!
現在、無料相談を実施中。仕訳業務自動化、システム化に関するお悩み・課題をヒアリングし、最適な設定をご提案致します。質問等、気になることがありましたら、気軽にお問い合わせ下さい。
経理のことならなんでも!
\最適な活用方法などをご提案/
30日間無料!
\まずは使ってみたい方は/
まずは資料請求!
\詳しい資料が欲しい方はこちら/